緊急事態宣言を受けたバーベキュー利用中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、大阪府知事による「緊急事態宣言」が発せられました。これを受け、当公園でのバーベキュー利用は自粛頂けますようよろしくお願い致します。
■ BBQ利用自粛期間:2020年4月8日∼5月6日
大変ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご協力よろしくお願い致します。
名称 | 箱作海水浴場(ぴちぴちビーチ) |
住所 | 大阪府阪南市箱作3346先 |
アクセス |
【電車(最寄り駅)】 南海本線「箱作駅」 【車】 阪神高速4号湾岸線泉佐野南IC出口より |
大阪府阪南市にあるぴちぴちビーチのBBQ場情報を紹介いたします。
ぴちぴちビーチは海水浴とBBQを同時に楽しむことができるBBQスポットとして人気となっております。海水浴シーズンになると海の家がオープンされるため、軽食やドリンクなどは現地でも購入することができます。
BBQエリアにはテーブルや椅子、BBQコンロなどは一切ないため自分たちで用意していく必要があります。
ぴちぴちビーチの魅力はなんといっても海水浴ができることでしょう。大阪府内で海水浴とBBQを同時に楽しめる場合は少ないので、夏場は多くの人が訪れます。とても混み合いますが、全くBBQができるスペースがないといったことはないのでご安心ください。
駐車場の有無 |
あり (BBQエリアすぐ目の前に) |
利用料金 |
無料 |
予約 |
不要 |
収容人数 |
約2000人ができる広さ |
ぴちぴちビーチにはBBQコンロやテーブル、イスなどの固定機材は一切ないため各自で用意する必要があります。電車でくる場合はなかなか重たい機材を持っていくことはできないですよね。そんなときはBBQ大阪屋にお任せください!
ぴちぴちビーチが人気の理由は海水浴をBBQと同時に楽しめることでしょう!BBQエリアの目の前には海があり、最高のロケーションで1日を過ごすことができます。
海水浴だけでなく、潮干狩りや地引網体験などもできるので、1日中楽しむことができます。お子様連れには嬉しい大きな遊具もあるので、海水浴以外でも遊ぶことができます。
海水浴シーズンにのみぴちぴちビーチでは海の家がオープンとなります。
こちらの海の家では軽食はもちろんのこと、アルコールやソフトドリンクなども売っているので、BBQをしている際にドリンクが足りなくなったときにとても便利です。ドリンクもキンキンに冷えているので火照った体には嬉しいドリンクを楽しむことができます。
ぴちぴちビーチの駐車場はBBQエリアの目の前になります。
基本的に17時に閉門してしまうため、利用中は注意が必要です。また、海水浴シーズンになると駐車料金が倍になります。
<駐車場料金表>
(1日料金) | 開門時間 | 普通車 | 大型車 |
7月8月の平日 |
8時~17時 |
1,240円 | 2,470円 |
7月8月の土日祝 |
7時~17時 |
1,240円 | 2,470円 |
上記以外の平日 | 8時30分~17時 | 620円 | 2,060円 |
上記以外の土日祝 | 8時30分~17時 | 620円 | 2,060円 |
ぴちぴちビーチは無料でBBQを楽しむことができます。当然、BBQで出たゴミは全て持ち帰る必要があります。間違ってもビーチや海に捨てて帰るなんてことのないようにお願い致します。
炭捨て場は完備されているので、使用済みの木炭は現地にて捨てて帰ることができます。ゴミを持ち帰りたくない人はBBQ大阪屋のようなレンタル業者に依頼するとよいでしょう。
ぴちぴちビーチBBQエリアの利用時間は9時から16時迄となりますのでご注意ください。エリア内には水道施設が完備されていますが、その水道も16時なると止まってしまいます。
BBQエリアは全てフリースペースとなっているので、場所取りは早い者勝ちとなります。一番人気の松の木に覆われた日陰のできる場所になり、10時以降になると人気の場所を取ることは難しくなります。
・直火禁止。必ず足つきのBBQコンロなどをご使用下さい。
・16時までにはBBQを終えて下さい。水道も16時で止まります。
・ビーチでの花火は禁止です。
・ペットの持込も禁止となっております。
・物品販売等は禁止
・遊泳区画内でのサーフィンやジェットスキーウィンドサーフィンなどは危険ですので絶対にお止めください。