緊急事態宣言を受けたバーベキュー利用中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、大阪府知事による「緊急事態宣言」が発せられました。これを受け、当公園でのバーベキュー利用は自粛頂けますようよろしくお願い致します。
■ BBQ利用自粛期間:2020年4月8日∼5月6日
大変ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご協力よろしくお願い致します。
名称 | 二色の浜公園 |
住所 | 大阪府貝塚市沢859-1 |
アクセス |
【電車(最寄り駅)】 南海線 「二色浜駅」 【車】 大阪方面より:阪神高速4号湾岸線「貝塚出口」 |
大阪府貝塚市にある二色の浜公園のBBQ場情報を紹介いたします。
二色の浜公園はBBQエリアが2つあります。有料エリアの「海浜緑地地区」と無料エリアの「沢地区」になります。
有料エリアでは沖縄の東屋のような施設があり、そこでBBQを楽しむことができます。無料エリアでは基本フリースペースとなっており、早い者勝ちで場所取り等を行います。無料エリアでも現地のレンタルを行っているので、手ぶらでBBQを楽しむことができます。
二色の浜公園の魅力は海水浴ができることでしょう。海水浴のシーズンになると多くの利用者で賑わいます。海水浴とBBQを同時に楽しめるBBQスポットは二色の浜公園とぴちぴちビーチくらいしかありません。
駐車場の有無 |
二色の浜公園公営駐車場or民間駐車場 |
利用料金 |
無料(無料エリア) |
予約 |
不要(無料エリア) ※機材レンタルの場合は要 |
収容人数 |
約3000人ができる広さ |
二色の浜公園の魅力はなんといっても海水浴とBBQが同時に楽しめることでしょう。大阪府内でもBBQと海水浴ができるBBQ場は数が少ないので、特に人気があります。お花見や海水浴といった四季限定のBBQ場はとても人気があります。
BBQエリアから海までは走って30秒のところにあるので、潮風を感じながらのBBQだけでも十分楽しむことができます。
二色の浜公園のBBQエリアにはビールサーバーの持込/使用が禁止されています。あらゆる危険性や安全性を考慮してのことですので、必ず守るようにしましょう。
二色の浜公園でお酒を楽しむ際には缶ビールや缶チューハイなどを用意していきましょう。
二色の浜公園に近くにはトライアルという大型スーパーがあります。BBQエリアから歩いて10分程の距離にあるため、急な買い出しにも対応することができます。荷物が重くなるので、買い出しはBBQの前に行く方がベターです!
トライアルの横にはスーパー銭湯があるので、海で遊んだあとにさっぱりするには最高ですよ!
二色の浜公園の駐車場は公営のものと民間のものがあります。
運よく公営の臨時駐車場に停めることができればBBQエリアは目の前になりますが、通常の駐車場に停める場合はBBQエリアまで結構距離があります。
民間駐車場は公園正面の筋に連なっているため、BBQエリアまでの距離は比較的近いです。BBQ大阪屋でも二色の浜公園では民間駐車場を利用することが多いです。
公営駐車場 | 民間駐車場 | ||
17時迄 |
620円 |
時間融通きく | 500円~1000円 |
二色の浜公園にはBBQ利用者には嬉しい設備が完備されています。
二色の浜公園の利用者の多くは車で来られます。BBQ機材も一緒に持って来られることも多いので、車内を汚さずに済む嬉しい配慮ですね。
BBQエリアにはいくつものトイレがあるので、ハイシーズンであろうとトイレ待ちでごった返してしまうということはほとんどないでしょう。
二色の浜公園沢地区では現地での機材レンタルも行れています。事前予約が必須になり、場所取り等はついていないので各自で行う必要があります。
場合取りも設置も全部やってほしいという方にはBBQレンタル業者に依頼することをお勧めします。
無人での場所取りは撤去対象となることがあるので、注意は必要です。
・BBQは二色の浜公園の指定エリアのみ可能です。
・直火禁止(必ずBBQコンロをご使用ください)
・喫煙は指定の場所で
・ビールサーバーの使用禁止