緊急事態宣言を受けたバーベキュー利用中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、大阪府知事による「緊急事態宣言」が発せられました。これを受け、当公園でのバーベキュー利用は自粛頂けますようよろしくお願い致します。
■ BBQ利用自粛期間:2020年4月8日∼5月6日
大変ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご協力よろしくお願い致します。
名称 | りんくうマーブルビーチ |
住所 | 大阪府泉佐野市りんくう往来南7-1 |
アクセス |
【電車(最寄り駅)】 南海空港線/JR関西空港線「りんくうタウン駅」 【車】 阪神高速4号湾岸線泉佐野南IC出口より |
大阪府泉佐野市にあるりんくうマーブルビーチのBBQ場情報を紹介いたします。
マーブルビーチはりんくう公園内にある無料のBBQスポットになります。マーブルビーチの魅力はなんと言っても目の前が海!それと 真上を通る飛行機が見れるということでしょう。さらに近くにはりんくうプレミアムアウトレットがあるので、買い物も楽しむことができます。ただ、目の前の海には水質上、遊泳には適していないため泳ぐことはできません。景色や潮風を感じながらのBBQとなると大阪ナンバーワンの海辺BBQスポットになります。
近くには遊泳もできる二色の浜公園もあるので穴場的スポットにもなっています。
駐車場の有無 |
BBQエリアすぐ目の前にあり |
利用料金 |
無料 |
予約 |
不要 |
収容人数 |
約500人ができる広さ |
マーブルビーチの対面には関西の玄関口である関西国際空港があります。もちろんBBQエリアからは離着陸する飛行機をベストポジションで見ることができます。小さなお子様、特に男の子のお子様には大人気な公園となっています!
マーブルビーチの魅力ナンバーワンは目の前が海ということでしょう!
海を眺めながらBBQができる公園は関西では数えるほどしかありません。そんなマーブルビーチのハイシーズンは夏(8月)にになります。1年中利用可能ですので、気候の良い5月辺りがマーブルビーチのベストシーズンにはなります。
マーブルビーチでは大きな音の出ない手持ち花火に限り、公園での利用が認められています。夜間の利用もできるので、波音を聞きながら線香花火なんてオシャレでいいですね。
・打ち上げ花火・ロケット花火・爆竹など、飛んだり大きな音を発する花火につきましては、不慮の火災や騒音の原因となるため、ご遠慮ください。
・花火をご利用いただける場所については指定しておりませんが、民家との隣接地帯、樹林地・児童遊戯場・スポーツ施設・駐車場などの施設周辺では、火災予防や利用者の安全に配慮するため、花火の利用はご遠慮いただいております。近隣住民・他の来園者の迷惑にならない、安全な場所でご利用ください。
出典:一般財団法人 大阪府公園協会
マーブルビーチの最寄り駐車場はだ第1駐車場になります。
駐車場の目の前がBBQエリアになるので、BBQ機材や食材の運搬等は楽な会場になります。但し、駐車場の収容台数は73台と多くないので注意は必要です。
<駐車場料金表>
1時間迄 | 210円 | 4時間超~5時間迄 | 830円 |
1時間超~2時間迄 |
410円 |
5時間超~6時間迄 | 930円 |
2時間超~3時間迄 | 620円 | 6時間超~24時間迄 | 1,030円 |
3時間超~4時間迄 | 720円 |
マーブルビーチのBBQエリアには炭捨て場が完備されています。
BBQ後の処理に困る、木炭は公園で処分することができるので、非常に嬉しいサービスですね!
間違っても使用済み木炭を海に捨てるなんてことはしないでくださいね。
BBQエリアの近くにはコンビニが2件あります。いざという時には買い足しにいくこともできるのでとても便利です。
また、りんくうタウン駅の付近にも様々なお店やアウトレット店があり、BBQの終わったあとにちょっと買い物~といった具合で遊ぶこともできます。
・遊泳は禁止されています。
・BBQはマーブルビーチの指定エリアのみ可能です。
・マーブルビーチは砂浜ではなく白い玉石ですのでサンダルは必須です。
・BBQ実施後のゴミは持ち帰りが必要です。
・直火禁止(必ずBBQコンロをご使用ください)