BBQ機材レンタル使ってますか?

BBQ機材レンタルの知名度がどんどんと上がり、BBQが気軽にできるようなってきましたね!
週末になると、どこの公園に行ってもBBQをされている方が多いですが、その中でも多くの方がBBQレンタルを使っています!
このコラムでは便利なBBQレンタルを賢く・便利に使う方法をお教えします!
①必要な物はなにか考える
多くのBBQレンタル業者では「機材のみのレンタル」と「機材食材セットでのレンタル」を選ぶことができます。
(BBQ大阪屋でも手ぶらBBQセットと機材レンタルセットを選ぶことができます。)
まずは食材も一緒に頼むのかを考えましょう!
【機材のみのメリット】
・好きな食材を持ち込むことができる。
・買い出しで盛り上がることができる。
【食材付きのメリット】
・食材の量が予め把握することができる。
・最低限の荷物で会場に行ける。
②場所取り等も依頼するかどうか
大阪屋では各BBQセットで「会場渡しプラン」と「場所取り設置片付けプラン」から選択していただきます。
それぞれの違いは
会場渡しプラン
BBQ機材一式を全て、会場駐車場でお渡しさせていただきます。機材の運搬・設置・片付けまで全てお客様でお願いする形となります。
場所取り設置片付けプラン
指定のお時間までに大阪屋が機材の運搬・設置を全て終えた状態でお待ちし、終了後も片付けは大阪屋が行います。
以上になりますが、これだけなら場所取り設置片付けを頼む方がほとんどですが、もう一点、お値段が変わります。お客様の中には安く済ませたい方もいらっしゃいます。そんな方には会場渡しプランをおすすめしています。機材の設置自体はとても簡単ですので、困ることはないと思われます。
BBQレンタルのメリット
とどのつまり、BBQレンタルのメリットはなにかということ。
①幹事さんの負担が減る
BBQレンタル業者に依頼すると時間通りに機材の用意をしてくれます。
幹事さんからすると機材の用意や場所の確保をする必要がないので、失敗する可能性は低くなり負担を減らすことができます。
②機材を購入・保管する必要がない
BBQ機材を一式を揃えるとなるとそれなりの金額がかかりますし、保管場所も結構なスペースが必要です。BBQは年に1・2回程度しかしないことの方が多く、無駄なスペースとなります。
レンタルですとそういったことの心配はなくなります。
③機材の洗浄・ゴミ処理の必要なし
BBQの時に困る・面倒なことは機材の後片付けとゴミの処理です。BBQレンタル業者に依頼すれば全部する必要はないです!
まとめ
いかがでしたか?この記事を読んできっと今すぐにでもBBQをしたくなったはずです!BBQ大阪屋では業界でもサービス面等で頑張らせていただいてます!
まずはメニュー一覧から見ていただければ幸いです!